電動キックボードのシェアサービス”beam”

クアラルンプール中心地にある電動キックボードのシェアサービスを始めて利用してみました!

中心地に住む友人に使い方教えてもらったのですが、普段キックボードに乗り慣れていない私は結構ドキドキでした。

電動キックボードのシェアサービスは、欧米ではかなり人気のサービスとなっているようで、マレーシアのお隣シンガポールでも広まっているそうですが、シンガポールは道が整備されいてどこもきれいなので良いのですが、マレーシアは都心のクアラルンプールでも結構道がボコボコ。

普通に歩道に穴が開いていたり、

木の根で道が盛り上がっていたり、

歩道の継ぎ目がバリアフリー感ゼロだったりしますので(笑)、

キックボードに適した環境とはとても言えません。

それでも、初めての電動キックボードでの移動は、ドキドキワクワクで、めちゃ楽しかったです!

Grabを使うほどではない距離や、車が渋滞の時には便利だと思います!^^

日本でもちょうど先月(8月9日)、KDDIがキックボードシェアサービスの世界大手Lime社に出資をしたとの発表があり、日本デビューも目指しているらしいです。

法規制の問題などハードルはあるようですが、近いうちに日本でもこのサービスが始まるかもしれませんね。

Shintaro Akanauma

Shintaro Akanaumaアクティス株式会社 代表取締役

投稿者プロフィール

日本で経営コンサルティング会社を経営しており、中小企業のマレーシア進出支援にも力を入れています。
家族はマレーシア、クアラルンプール近郊に在住しており、私も毎月マレーシアと日本を行き来していますので、その中で得た生の情報をお届けいたします!

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 2018-9-22

    世界遺産 マラッカ(Melaka)

    マラッカ(Melaka) マラッカは、マレー半島西海岸南部に位置する港湾都市であり、マラッカ州の州…

おススメ記事

  1. 今回の視察ツアーは2日間の行程で3名様をご案内しました! 日本で美容院経営とヘアケア商品を販売…
  2. ランカウイ島は、マレーシアとタイとの国境にほど近い、アンダマン海に浮かぶ日本の淡路島の約3分の2ほど…
  3. ジャンダ・バイクとベントンへ日帰り旅行に行って来ました。 仲良しのママ友4人で子供達を学校に見…
  4. マレーシアからシンガポールへ車で入国! 日本では、陸路で国境を越える経験はできないので、初めて車で…
  5. ローカルごはん(ワンタンミー) マレーシアに住んで早いもので半年になります。 12月だけど夏!と…

Check!!

  1. 2020-2-7

    マレーシアに進出している日系企業

    マレーシアには、多くの日本企業が進出しています。 日本とマレーシアの交流の歴史は古く、2017年に…
  2. 2019-9-6

    電動キックボードのシェアサービス”beam”

    クアラルンプール中心地にある電動キックボードのシェアサービスを始めて利用してみました! …
  3. 2018-8-19

    マングローブ林カヤックツアー inランカウイ

    ランカウイ島は、自然がいっぱいの島でアクティビティも自然を楽しむものが中心です。 今回は、マン…
2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページ上部へ戻る