ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)

マレーシアの繁華街と言えば、ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)。

ブキッ・ビンタンは、クアラルンプールの随一のショッピングエリアで日本で言うところの銀座のようなところです。
高級店からローカルのショップまで、また超大型ショッピングセンターから小規模店まで、様々なショップが揃っています。
クアラルンプールでショッピングをするなら、このエリアに来ればOKです。

ただ、交通渋滞がひどいエリアでもあるので、タクシーではなく電車で移動する方が時間をロスせずに済みます。
ブキッビンタン駅があるので、電車移動も便利です。

ブキッ・ビンタン周辺には、リッツ・カールトン(Ritz-Carlton)や、JWマリオット(JW Marriott)、ウェスティン(Westin)などの5つ星ホテルが立ち並びます。

ブキッ・ビンタンのショッピングセンター「パビリオン(Pavilion)」。

クアラルンプール最大、アジアでも最大級の屋台街「ジャラン・アロー(アロー通り)」もこのエリアにあります。
夕方になるとローカルや観光客などのたくさんの客さんでごった返し、とってもにぎわいます。

いろいろな屋台が出ているので、見て回るだけでも楽しめます!


名物ドリアンもシーズンが合えばもちろんあります。
(マレーシアのドリアンシーズンは、6~8月、11~2月あたり。)

カエルの串焼きや羊の丸焼きなんかもありますので、チャレンジしたい方はぜひ!
私は、カエルにチャレンジしましたが、本当に鶏肉みたいで美味しいです。

クアラルンプールに行ったなら、ブキッビンタンで買い物&ジャラン・アローの屋台街にはぜひ立ち寄った方が良いですよ。

Shintaro Akanauma

Shintaro Akanaumaアクティス株式会社 代表取締役

投稿者プロフィール

日本で経営コンサルティング会社を経営しており、中小企業のマレーシア進出支援にも力を入れています。
家族はマレーシア、クアラルンプール近郊に在住しており、私も毎月マレーシアと日本を行き来していますので、その中で得た生の情報をお届けいたします!

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 2018-6-9

    マレーシアという国

    マレーシアについて マレーシアは、東南アジアのマレー半島南部とボルネオ島北部を領域とする東南アジア…

おススメ記事

  1. 出雲大社 マレーシア講社 実は、マレーシアには出雲大社のマレーシア講社があります! 世話人の…
  2. 私の日本のお客様には飲食業が多くいらっしゃいます。 そこで、飲食業のマレーシア進出という視点を持っ…
  3. マレーシアで最も美しいビーチと言われるレダン島に行ってきました! マレーシア観光で有名な島は、ペナ…
  4. クアラルンプール視察セミナー2日目は、会計事務所と法律事務所からのレクチャーとIT会社経営者からお話…
  5. 先日、バリに行って来ました! クアラルンプールからバリまで飛行機で3時間。 航空券も1万円以下で…

Check!!

  1. 2018-9-22

    世界遺産 マラッカ(Melaka)

    マラッカ(Melaka) マラッカは、マレー半島西海岸南部に位置する港湾都市であり、マラッカ州の州…
  2. 2021-6-8

    【対談動画】マレーシア進出にビジネスチャンスはあるか?(TKインターナショナル 阿部慎吾社長)

    日系中小企業にとってのマレーシア進出のビジネスチャンスとは。 上手なマレーシア展開方法や現地パ…
  3. 2019-2-16

    プールサイドの絶景BAR「WET Deck at W Kuala Lumpur」

    クアラルンプールと言えば、ペトロナスツインタワー! 夜にライトアップされたツインタワーは本当にキレ…
2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る