初めてのマレーシアでのクリスマス

初めてのマレーシアでのクリスマス

マレーシアに来て初めてのクリスマスです。

驚くのは、クリスマスシーズンにパーティーがものすごく多い!
12月に入るや否やほぼ毎週パーティー。
そして、たいていがポットラックパーティー(potluck party)です。

ポットラックとは、あり合わせの料理という意味ですが、ポットラックパーティーは、参加メンバーがお料理などを持ち寄って行う、持ち寄りパーティーのことです。

ということで、せっかくなので日本らしい料理を持って行きたいと思っても、人によって好みも違うし、子供が多いとか、悩みどころ・・・・。そして予算も気になるし・・・・。
こちらの人はポットラック慣れしていて、いいお店をたくさん知ってるし、いいアイデアもたくさん持っています。

例えば、、、
スーパーにはパーティーセットとも言えるワインやスナックがセットになったカゴ!
華やかにラッピングされているので大きなパーティーにはおススメです。この時期には山ほどスーパーに並びます。

子供の多いパーティーにはポテト&ソーセージ!
冷凍ポテトは揚げるだけ!ソーセージは温めるだけ!そして子供ウケ間違いなし!
スーパーの冷凍コーナーにはいろんな種類のポテトがおいてあるので助かります。


デザートにタルト
パーティーだとタルトは取り分けしやすくて華やかで喜ばれること間違いなし!
こちらのお店は1つRM1.7ととてもリーズナブル!

そして子供達のパーティーだとプレゼント交換がよくあります。男女問わず喜ばれるものを考えるのはすごく難しいのですが、大きなスーパーにはギフト用のお菓子がたくさんあります。

ニーズがあるからこそ、この品ぞろえ!  

今年は3つのパーティーに参加し、パーティー当日も楽しかったのですが、ポットラックの準備やプレゼントの準備をしている時から楽しくて、来年はもっと楽しもうと思います!

ウォッカ

ウォッカライター

投稿者プロフィール

元アパレル雑貨デザイナーの二児の母。スミノフウォッカが好物。(笑)
かたことの英語で海外生活にチャレンジ!2018年6月よりクアラルンプール近郊に移住。
マレーシアでの生活や子育て奮闘記を書きながら、これからロングステイや留学を考えている方のお役に立てるような現地情報をお伝えしていきます。
【登場人物】
お兄ちゃん:小学3年生のほんわかした男の子。
妹ちゃん:年中さんの天真爛漫な女の子。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 2018-11-30

    クリスマスシーズンのクアラルンプール

    クリスマスシーズンのクアラルンプール クアラルンプールは11月からすでにクリスマスムードとなってい…

おススメ記事

  1. マレーシアのビジネス環境 マレーシアは、シンガポールと並んで「東南アジアの優等生」として発展を続け…
  2. マレーシアの食文化は、多岐にわたりますが、マレーシアの人口の約7%がインド系の人たちという事もあり、…
  3. クアラルンプールは車社会でタイのバンコク、インドネシアのジャカルタなどの他のASEAN諸国の都市部と…
  4. 日本では、冬の定番である鍋。 ここ常夏の国、マレーシアにも鍋料理があり、とても人気があります。 …
  5. 14年連続「住みたい国」No.1のマレーシアの魅力とは? マレーシアでビジネスを行うことのメリット…

Check!!

  1. 2019-9-2

    人気の隠れ家宿 Kepyok(ケピョック)

    クアラルンプール中心地から1時間ほどのところにある隠れ家のような宿、Kepyok(ケピョック)。 …
  2. 2019-3-9

    第3日目 第2回ビジネス視察セミナー in マレーシア(クアラルンプール)

    クアラルンプール視察セミナー3日目、最終日は、お土産購入とクアラルンプール郊外主要エリアの見学へ。 …
  3. 2018-6-10

    クアラルンプールの電車

    クアラルンプールは車社会でタイのバンコク、インドネシアのジャカルタなどの他のASEAN諸国の都市部と…
2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページ上部へ戻る